12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿児島市議会 2022-12-06 12月06日-01号

については、3年度の新規事業として、医療介護・健診データを分析し、地域健康課題を把握するとともに、支援対象者の抽出を行っていることから、事業実施によりどのような効果があったものか伺ったところ、本事業は、後期高齢者保健事業について、介護保険国民健康保険事業と一体的に実施し、その充実を図るもので、国保データベースシステム活用したデータ分析の結果、本市健康課題として、長寿健診の受診勧奨糖尿病性腎症

霧島市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第3日目12月 9日)

SIBについては,社会的課題を解決に導く新しい行政手法として,国内では,ヘルスケアの領域を中心に取り組んでいる自治体があり,平成29年度から開始されている神戸市における糖尿病性腎症重症化予防事業や,八王子市における大腸がん検診受診率精密検査受診率向上事業等がそのモデル事業として挙げられます。

鹿児島市議会 2019-03-01 02月26日-04号

また、新たな取り組みとして、国保における保健事業実施体制強化のため保健事業係を設置するとともに、診療報酬明細書点検事務の拡充として、新たに柔道整復療養費に係る患者調査を外部に委託するほか、ヘルスアップ事業として、糖尿病性腎症重症化予防に向けた取り組み強化中央保健センター等への国保データベースシステムの設置による地域保健活動充実などがございます。 

伊佐市議会 2019-02-22 平成31年第1回定例会(第1日目) 本文 2019年02月22日開催

とりわけ、糖尿病性腎症重症化慢性腎臓病予防対策国保事業とも関連づけながら重点的に取り組みます。  野草・薬草の活用も含めた地域健康食の普及と、あらゆる世代の生涯スポーツを推進し、健康体操体幹トレーニング活用もあわせてみずからの健康づくりに役立てるとともに、特定健診や保健指導ポイントアップ事業などによる動機づけを図りながら、セルフケア習慣化を促していきます。  

霧島市議会 2018-06-14 平成30年第2回定例会(第4日目 6月14日)

この人たちが,早く重症化予防に取り組まなければ,このまま糖尿病性腎症患者が増え続け,国保財政はますます困難な状況に追い込まれてしまいます。この事実をもっと発信していく必要がありませんか。では,資料の3を御覧ください。これは,東村山市と鹿児島市の一人当たり医療費の推移を示したものです。

霧島市議会 2018-02-23 平成30年第1回定例会(第5日目 2月23日)

本市重症化予防,特に糖尿病性腎症予防の取組をお尋ねいたします。次に,ヘルプマークについて質問します。ヘルプマークとは,難病や内部障害を持つ人,人工関節を装着している人,初期の妊婦など,外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている人が,そのことを周囲に示すためのものです。昨年7月,このヘルプマークが日本工業規格,JISマークに登録され,全国で活用実施されることになりました。

姶良市議会 2016-03-11 03月11日-07号

今お尋ねのありました糖尿病性腎症重症化予防事業ですけれども、こちらのほうは、現在、医療機関のほうで糖尿病性腎症で治療をしていらっしゃる方につきまして、まずこちらのほうからお手紙を出しまして、その事業のほうに参加されるという方につきましては、かかりつけの先生の指示をいただきまして、それを委託をしております専門スタッフのほうに提供いたしましてする事業です。 

鹿児島市議会 2014-06-01 06月19日-05号

本市透析患者数が多くなっている原因は明確になっていないところでございますが、糖尿病原因疾患とする糖尿病性腎症から人工透析に至る患者さんが多い状況でございます。 以上でございます。   [森山きよみ議員 登壇] ◆(森山きよみ議員) 答弁いただきました。 局長答弁でも病院長答弁でも、その多い理由についてははっきりとわからないようです。

姶良市議会 2012-06-18 06月18日-02号

糖尿病が怖いとされるのは、高血糖の状態が長く続くと、全身のさまざまな臓器に障がいをもたらし、糖尿病性網膜症糖尿病性腎症糖尿病性神経障がいなどの合併症を引き起こし、さらに動脈硬化が進むことにより、失明、慢性腎不全、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞などの病気が起こる率が高まることにあります。 2点目のご質問についてお答えいたします。 

  • 1